4747レゴ & 4747学習部屋

レゴ開封レビュー+オンライン英会話+幼児教育情報!★小学校受験塾講師★アフィリエイト広告含

【hanasoキッズ】5歳が2ヶ月26回受講した結果どうなったか検証する【オンライン英会話】

 

 

 

【PR】

26回受講した結果を検証!

初心者キッズにおすすめと噂のhanasoキッズをしっかり受講するとどうなるのか?体験だけやってもわからないので、我が家の5歳児に2ヶ月で26回受講してもらいました。週3〜4のイメージです。

お値段とかは公式でご確認下さい。

幼児が毎日やるのは結構辛くて続かないと思うので(大人でもオンライン英会話週に1、2回は用事ややる気の問題で休むよね)月8回コースでもっとやれそうなら、追加レッスンを購入するのが現実的だと思います。第一目標はちょっとづつでもいいから英会話を辞めないことです。

 

hanasoキッズで初心者は何をするか

・「Kids' English Start-up」というハナソキッズのオリジナル教材をやってみる→タブレットもう一台用意して見ながらやるか、プリントして手元に持つ必要あり

冒頭と締めに英語の歌を歌うパートあり。

・「Let's Go Begin」という教科書を購入して、その通りに授業をしてもらう

2択です。

ハナソキッズは安い代わりに教材は自分で用意するので、その辺は大手に比べて要注意。先生は手元にテキストを持って、画面にそれを見せて指差しながら授業してくれます。

我が家は「Kids' English Start-up」を8割こなした後に「Let's Go Begin」へ移行しました。だからアルファベットの発音はいま2周目。お教室でphonicsやっていたとしてもマンツーマンでやるのは習得のレベルが違うから、可能ならやったほうがいい。

 

26回で何が変わったか

・発音(アルファベットの音をマスクなしで口の形を確認できる)

・よくあるやり取りを覚えた

・複数形(〜s、とかareとか)という存在に気づいた

 

詳しく説明すると!

発音

ネイティブのスクールに通っているものの、マスクなしで口の形を見る機会はなく、聞いた音をなんとなく再現していたあたりが矯正できた。

音痴のせいか、例えばいつまでたっても「しーゆー」だったものが「see you.」に変化した。とくに、oとuを学んだあとの変化が劇的だった。多人数でないマンツーマンの環境でフォニックスに取り組むのは意義ある事だと思いました。

なぜか色の中でyellowだけ「いえろー」になっているのも治る事をお祈り中。wが1周目で心もち進化したので2周目でさらに矯正してほしい。

 

よくあるやりとりを覚えた

スクールで指示出しされたり「喉乾いた水飲ませて」とか挨拶したりは1年3ヶ月で仕込まれていますが、初対面の場合というあたりが抜けている!

Nice to meet you.とかHow old are you?とか案外抜けている。だって普段は知ってる先生だし…。なので3回に一回ぐらい初めましてがあると鍛えられます。あと意外と今日どうだったかとかどこ行ってきたかとか聞かれ慣れていなかった。

「東京どうよ?フィリピンこんなかんじ!」「レッスンの前、学校、ん〜あなたの場合は幼稚園かな?いってきたの?」

みたいなやり取りは遠くの人とのやり取りの醍醐味なのかも?遠くの人とこっちはこんな感じ〜みたいな話をするのは、私がオンライン英会話していても面白いなーと思う点です。食文化も現地独特の素材や料理について聞けて面白いです。

 

複数形に気づいた

スクールは文法とかまだやっていないはずなので(小学校はいってから)、あまり複数形について深く理解した事がなかったと思うのですが、日本語が介在しなくても絵と先生の英語での熱い解説を3回ぐらいこなすと「あ、二個以上はsつけるのかな?」と気づいたみたい。

先生たちが足りてないsが!!と「s」と発音しまくるので複数形の発音上手くなりました。笑。26回経過した結果、今ではさも前から知っていたかのように2個以上にナチュラルなSつけてきます。

isじゃないよareだよみたいなのも納得いかないみたいだったけど、しつこく言われ続けるとある瞬間に法則を見出していくのがわかりました。当人にしたらイライラだと思いますが、見ている分には面白いね。

thisやthatだけでなくtheseとかtheyとかで後ろにつくものが違うなとか。まだ怪しいけど。小学生ならもっと早く身につくはず。

 

26回やって感じたオンラインの難しさ

決して超たのしくはない。\\\\٩( 'ω' )و ////

対面の方が圧倒的面白さを感じる模様。

楽しい時もあるけど、それは大抵は歌があるゲームがあるとか邪な気持ちです笑。本当に気の合う先生や上手な先生もいるけど。

本人はこの先生やだとか、この先生ならまたやるとか、今回こういう所が良かったとか、教科書に入ったら英語の歌がなんでないんだとか色々あるみたいです。

でもすごく身になるから、身についたと対面スクールや幼稚園の英語の授業にて【自分オンライン英会話、頑張ったから前より英語できるようになってきた感】を実感してもらうしかない。

実際にサブ使いのネイティブの英会話教室(季節講習だけ年に12回程度参加。スクール生と進度が違うのもあり、なぜか毎回2対1かマンツーマン)で、2ヶ月おきぐらいに先生と話すと違いを感じるみたいです。いつものスクールの先生とは毎週話してるから違いを感じにくいかも。

対面のスクールにも行かないと、英語の中に楽しい要素がゼロになってしまうかもなのでそのあたりは良く見てあげて、こどもにとって総合的に見たら英語楽しいに傾くような良い塩梅にしてあげてください。

 

無理強い、ダメ、絶対!

無理強いは絶対厳禁です。私も26回で4回泣く泣く捨ててます。本人に聞いてやるって言ってとった分はできれば責任とって受けてもらいますが。

寝てしまったり、疲れすぎていたり、私に置き換えて「いま私オンライン英会話できる⁈」と考えるように気をつけています。

 

大人もオンライン英会話すると気持ちがわかる

これは自分がやり始めて本当に、オンライン英会話でどれだけストレス感じるのかとか、25分の長さをどう感じているのかとか、色々なことを実体験して子どもの様子が理解できました。

自分がレッスン受けるようになってから、無理強いは絶対にしなくなりました。600円ぐらいだから、辛くなるならやらない方がいい。教科書進めてくれれば本当に身になるけど、やる気がなければどうせ身につかない。だから無理そうなら休んだり捨てたりすることも対面よりある。最近は悟り切ってそういうものだと思っています。笑

クラスの雰囲気に乗っかってやる気出るみたいなことはオンライン英会話にはないと思うので仕方ないです。

 

年齢が上がればさらに効果的だと思う

勉強を真面目にする事で、自分にとって利益がある

そう気づいてくれれば、オンライン英会話はとても有効なツールになると思います。うちは後一歩かな。アルファベット2周終わるまでやれたらなと思うけど、本人次第です。

 

よく言いますが、語学はコツコツ長く続けるしかありません。すぐに結果は出ないので辛抱が大切です。私も焦った時期もありましたが、子供が習い出して一年を過ぎたら違いを実感しました。

そんなわけで、続ける財力も時間も気力も必要で、さらに結果は1年ぐらい待つ、辞めると蓄積が御破算というとんだ縛りプレイですが、読んでくださった親御さんはやる気満々だと思うので共に頑張りましょう!!