4747レゴ & 4747学習部屋

レゴ開封レビュー+オンライン英会話+幼児教育情報!★小学校受験塾講師★アフィリエイト広告含

【レゴスクールに通う】年長がサマーコースにAB 2回参加してきた

 

【PR】

レゴスクールのサマーコースに参加してきた話

今回参加したのは、無駄に都心のレゴスクール。

何軒か隣にレゴストアがあることが決め手です!スクールまでたくさん遊べたよ。

※当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しております。

 

レゴスクールとは?

「レゴ®学習システム」によって、実体験型のSTEAM学習をする教室。

答えのない学びに、間違いを気にせず探究心を持って取組める画期的なシステムです。

課題を自ら探求すること、問題に協力して解決する姿勢、新時代のスキルを身につけます。正解のない問題で失敗を体験し、間違える事への恐怖感を薄め、将来受ける高等教育やキャリアでの成功に必要な自信と困難に立ち向かう力を育む教室です。

実際にレゴを購入して毎回課題に取り組みます!(サマーコースは購入ではなく貸してくれるよ)

 

クラス分け

学年別プログラムで、学年を跨いでの受講は出来ません。

体験レッスンで内容やクラスの雰囲気がわかりますので、無料体験レッスンの受講や今回の様な単発レッスン受講がおすすめです。

 

 

 

レゴスクール教室の様子・雰囲気

今夏参加したレゴスクールの様子

f:id:aki474747:20220820172344j:image

カラフルで楽しい雰囲気は、ボーネルンドあそびの世界とか思い出しますね!もちろんレゴランドも。

入ると受付があり、AとB別日に受講したので一回分ずつお金を払って1回目に資料をもらい、説明を受けました。そこから靴を脱いでお教室に入ります。お教室はふた部屋でした。

先生たちはベテラン感があり安定して授業されていました!運営会社はいくつかあるものの、さすがレゴブランド力。

面倒もよく見てくださり、また季節講習においで〜という感じでお世話になりました。

 

人数

+6まで → 6名

それ以上 → 8名

 

2022サマーコースのカリキュラム

未就学児:各50分 3740円

小学生:各90分 6600円

未就学児はAとBの2回、小学生は1回受講でブロックのおまけがもらえます!2回受けると千円返ってきた気分。笑

f:id:aki474747:20220820172751j:image

すこし長文ですが2022年の内容など…。

A コース

未就学児

★2+ Early Brick(アーリーブリック)

A のみ開講「さかなつり」

さかなを釣る道具を考えよう!釣竿ができたら、さかなつりに出発だ!

★3+ Explorerエクスプローラー)

「あたらしいなかま」

プログラミングトレイン&タブレットを使ってプログラミングに挑戦!

★4+ Creator(クリエーター)

「たのしいのりもの」

歯車の楽しい乗り物を組み立てよう!歯車はどんな動きになるかな?

★5+ Quester(クエスター)←受講したやつ

「スワンプボート」

沼になにか潜んでいるよ!センサーを使って、沼にいる生き物を発見。どのセンサーが役に立つかな?

 

小学生

\\ レゴのプログラミングならコチラもおすすめ //

 

★BricQ モーション メカニズムキャンプ

「応援する観客たち」

スポーツの応援をしよう!
人のどのような動きに置き換えられるのか考えます。最後は仲間たちと協力してスタジアムを作ります。

★SPIKE™ ベーシック プログラミングキャンプ

「遊園地の乗り物をデザインしよう」

みんなが楽しめる遊園地の乗り物は?アイコンベースのプログラムを使って、乗り物の動きをコントロール&アイデアを表現する力を強化。

→これ拝見しましたが、作っているものめちゃくちゃレベル高かったです。動いていたし達成感すごそう。

★SPIKE™ プライム プログラミングキャンプ

「スマートシティキャンプ」

ドライビングベースを組み立てて、プログラム。シティで起こる様々な問題を解決します。ロボット技術での問題解決へ関心を高めます。

 

B コース

未就学児のみ

★3+ Explorerエクスプローラー)

「かくれんぼ」

蝶番のある、お家の中には何が隠れているかな?クラスの仲間とゲームをしよう!

★4+ Creator(クリエーター)

「フックとアーム」

町の人が困っているよ!どんなことに困っているか考えて、解決する乗り物を組み立てよう!

★5+ Quester(クエスター)←今回受講したやつ

「あんていしたタワー」

高いタワーはどうして倒れないのか知っている?ブロックを使って、安定したタワーを組み立てるための実験をしよう!

 

早速サマーコースを受講してみた

AもBも選べないから両方にしたのですが、Aは人気だけど意外とBが不人気!!タワー作ってボール投げつけて壊れないかとかめっちゃ楽しそうなのに!うちの子は単純なのでこちらの方がきゃっきゃうふふしながら受講していました。

が!世のレゴ好きさんはそんなことは求めていないのでしょうか…。センサー使うとかレゴセットより一歩先なカリキュラムをお求めでしょうか…  。

 

Aコース感想

f:id:aki474747:20220824160916j:image

先生のお手本を見ながら同じものを制作。カラー識別センサーと光るパーツを使って、ワニさん(カラー自由)を探す簡単なプログラミングもしました。

子どもが言うには、50分間脳内細胞フル活用で終わった頃には頭痛いといいながらドーナツ(糖)食べていました。

ワンダーボックスやっていなかったら、簡単なプログラミング部分も概念が定着していなくて何もわからなかったかも。

\\アプリとアナログ教材で楽しくプログラミング//

 

年間契約しているワンダーボックスは毎月楽しみにしています。STEAM教育の教材の中にプログラミングもあって、今回本当にそれをやっておいてよかった…と感じました。あまりにわからないも=つまらないとなるので、あぶないあぶない。

そして6名中の5人が男子!!なぜ女子がいないのだ?!求む女子!

 

 

Bコース感想

f:id:aki474747:20220824160448j:image

デュプロ ブロックを使用して、倒れにくいタワーの構造について学びました。

先生のお手本をみながら4種類ミニタワーを作り、1番倒れにくいと思うものから床でボールをぶつけて確認します。

最後に子どもたちでどんなタワーにするか相談して、協力して崩れにくいひとつのタワーを時間内ギリギリまで大量のブロックで制作しました。そこに色々なボールを転がしてあてて、壊れたり動かないことを確認。

子どもはこちらのコースの方が身体全体で学べたので、普段通っていない身としては楽しかったそうです。ボール投げつけて楽しくないわけがない。

最後に作るタワーは先生主導で、どんなタワーにするか話し合わせてからどうやって作ったら頑丈か意見出しをして床でかなり巨大なものを作りました。先生によるとグループによってできるものが違うとのこと。自由裁量があっておもしろい。

 

行って良かった点

ここに毎週通えないのかと子どもに真顔で聞かれました。すまん毎週は連れてこれない母が倒れちゃう。

・自分の考えを発信する力

・先生と同じものを作る観察力、集中力

・ある程度の自由裁量がある(形状や色など)

・お友達と協力して一つのものを作る→相談、協力、調整力

・体を使って実験するので定着する

・ロボットプログラミングの導入になる

ただ、今回プログラミングは最後の部分がハテナしていたので、親が入って良い時間にプログラマーな家族が最後子どもに説明して完全にシステムを理解したようです。プロによるサポート。

普段から通っていて慣れている子なら問題ないと思います。

 

なにより、今回何かを作ったり実験するという普段と毛色の違うお教室に参加できたことがよかったなと思います。

そして、普段遊んでいるレゴってこんなこともできるんだ!と気づきになってくれたといいな。

とくにAコースは、ついていくために本当に真顔で真剣に取り組んでいて、5歳児の持てる全ての集中力を投下したみたいです。シナプスが唸るぜ!スパーク!!

 

営業は控えめ

ゴリゴリきません。最近某美容外科で営業をゴリゴリされたせいか、ほのかな営業に好感が持てます。体験授業と銘打っているので若干の不安がありましたがお上品でした。

「体全体を使うような実験や、頭を使って集中するプログラミングなどの多彩な授業でカリキュラムを組んでいます!継続で力になりますよ!」

ぐらいでした。感じが良すぎて、毎週は無理だけどもまた是非季節講習に行こうと思えました。先生方ありがとうございました。

本当にすごく感じの良い先生方です。見習いたい!

 

\\通えないからこっちやろうかな…//

Z会いつもお世話になっていてすごく教材が良いので、小学生になったら取ってみたい。

レゴでプログラミングができるので、近くに教室がない場合はこちらで試しいてみても良いかなぁ。

 

まとめ

うちの子どもは特にレゴのスキルが高いとかではなく、親がレゴが好きなだけの至って普通のレゴ力(笑)を有しています。今までレゴスクールに行ったこともありませんでした。が!先生方の指導も適切で、困っていたりする時の声かけや盛り上げ方に安定感があり、やりたい放題しそうになるやんちゃ男子のことも軌道修正し集中させてくれるため、楽しく受講することが出来ました!!

でも普段通っていない子を入れての6人でパンパン(面倒見るのが)そうなので、人数が少なそうな時間帯がコスパ良いと思います。

 

答えがひとつでない問題はとても重要だと思っていて、「失敗=はずかしい、取り返しがつかない」みたいな負のループに入らずに済む取り組みができることは有難い経験です。

そして外注の素晴らしさよ!スイミングとか自分泳げるし教えればいいじゃんとか思っても成り立たないけど、キチッとしたコーチの元へ送り込めばささっと泳げる様になる不思議に近い。

にしても、久しぶりのレゴワールドに身を浸したせいか、お台場のレゴランドに行きたくなりました。

(その後お台場に行く機会があり、レゴランドはいつ行くのかと聞かれて親の心読んでいてドキッとしてしまった。)