ハリネズミブームが個人的に到来。
2月ごろ子どもがミニフィグを作りたがってレゴストアに寄ったときに、可愛くてつい買ってしまった、レゴ ハリネズミたちのピクニック 40711。ちょうど友達の家でハリネズミを飼っていて、触れ合ったらキューンですよ。ミトンで抱っことか、筒に入っていく後ろ姿とかかわいすぎた。トテトテ。
そんなわけでハリネズミのレゴじゃん!とテンション上がって購入したのですが!作る機会がなく積んでいました。今回は積みレゴ消化の時期がやってきましたその①です。
箱の大きさ
小さめだからお値段もかわいくて助かる。片手で持てる程度です!写真が夕方過ぎてすいません。
いますぐ作りたいから今撮影するしかなくてですね…。
レゴ40711の内容
こうみるとレゴマリオ感のある色合い…笑。基本の赤白緑茶でいいかんじ。量も程よく、案外作り甲斐がありました!
作ってみた
かわいい。ほのぼのすぎるだろ。ベンチ外してもいいけど、並べてある方が公園ぽくてかわいい。後ろのキノコがパラソル感あり。小さなシートとバスケットがいい味出してます。
そして子どもがお花持たせてくれたのですが…
「ちょっと💢私が見えないじゃない💢」
花で隣の子見えてませんけど見たいな。集合写真あるあるにされました。気の利かないタイプです。
隠れていたりぼんちゃんはこちら。コメカミに青筋がみえる。
(だから、はやく花を、どかせなさいよっ💢)
でもこの花とキノコの大きさが、ミニマム動物の世界観でいいですよね。昔読んだ14匹シリーズの絵本とかアリエッティ思い出しました。
パラソル感あるキノコは上から見るとハートマーク。つるつるです。
鼻がめっちゃ良くないですか?つーんとして先っぽ黒くて、お腹白いのもこだわりを感じる。考えた方はハリネズミ飼ってるのかな、愛を感じる…笑。
レゴのポッチが良い感じにハリネズミですよね。レゴデザイナーさんて本当にセンスありますよね。短足具合もたまらん。
ベンチのポッチにぴったり足がハマってとても清々しい…。イライラなくスパッとはめ込める!
ハリネズミのお嬢さんもニッコリ。
まとめ
そんなわけで、積みレゴ消化①でした。
私の趣味に合致した、ハリネズミピクニック公園デートでアリエッティなバレンタインみたいな(要素渋滞)。久しぶりにテンション上がるヒット商品でした!
大物作る元気ないときもこれなら気軽に作れるね。しばらく洗面所に飾りたいと思いまーす。