レゴフレンズとディズニープリンセスは今期、箱の中に作るドールハウス&マイクロフィギュア推し。
女子はドールハウス的な小さい細かいものや箱の中につめこんである系が大好物!
しかもブック型。ずるいだろ。
レゴ(LEGO) ディズニープリンセス アリエルのプリンセスブック 43176
開封レビューです!
プリンセスのマイクロフィギュアさいこー!
※こちらの記事は、2020/2/17にアメブロ版の旧4747レゴに掲載したものを再編集&加筆したものです。引越元については「お知らせ」記事をご参照ください。
ブック型とか親への嫌がらせか?
欲しいに決まってるじゃん。
子どもの頃こんな感じのおもちゃ遊びませんでしたか??私もエンジェルポケット揃えていましたが……
親からすると
(なにこれ…お金出したくない…)
という感じだったようです。
人形小物がちっさくて箱に入っていると女子は欲しくなるんですよ‼️
↓しかも本型とかとてもずるい
本型とか大人の女子も心鷲掴み間違いなし。色違いで5色展開とかずるすぎる。プリントパーツで本物の仕掛けではないものの、鍵もついていて、乙女のハートにごりごり訴えかけてきます。
★ちなみに他のプリンセスブックはこんな感じでした!
どれもこれもずるいんだよねええええ。お店で見たら棚の前で長時間ウロウロ間違いなし……_:(´ཀ`」 ∠):
ま、迷う……店員さん違うんですま、迷って悶えてるだけですううう。
■レゴ ディズニープリンセス物語アナとエルサのプリンセスブック43175
鉄板のアナ雪レゴはこれまたパステルパープルという対乙女に破壊力の高いカラーリングで中身を見聞する前に全てが許されそうでずるい。
◾️レゴ ディズニープリンセス物語ベルのプリンセスブック 43177
きましたぞ。野獣マイクロフィギュア。
ベル達もかわいいけど、プリチー野獣とかおいしいよね。アナ雪とは違って、お城がアクセントになる美女と野獣な配色が大人かわいい!
マイクロフィギュアは↓でご確認を。
いや〜いいねいいね〜マイクロフィギュアいいね〜みたいなおっさん臭のする発言しかできなくて辛い。プリンセスなのに。
◾️レゴ ディズニープリンセス ムーランのプリンセスブック 43174
最近レゴさんムーラン推してきますよね。アジア感がほかのプリンセスにはないので、プリンセスシリーズの中では独特の世界観が!見た目もアリエルのプリンセスブックとかぶりじゃんとかおもったのですが、開けた時に全然違う。
個人的には箱庭の中の橋がじわじわきます。こういう世界観の出るオブジェクト、建物だけより世界が広がるのでこういった雰囲気ものが設置されていると嬉しい!
↓なんつープリントパーツをぶっこんでくるの

こんな破壊力の高いプリントパーツもなかなか無いのではないでしょうか。
シルエットものとか大人でも許されるやつじゃないですか。ありがとうございます。
↓釘パーツを入れて開閉可能に
裏表紙、背表紙、表紙を釘のようなパーツで繋げます。
当たり前だけどかなり厚さがあります。3センチぐらいはあるかなぁ。
背表紙は表紙に比べると少し色を深くしてマットな質感。本当の布が張ってある本の背表紙みたいな質感と見た目です。
あーもう、ずるいわこれ。
↓ブック本体、マイクロフィギュア、設置するアイテム、飾り付けシールを並べてみた
このシールを自由に貼ってオリジナルを自分で作ろう!君次第だ!とデコろうというあたりが…レゴ フレンズ キュービーズ
と一緒です。
アリエルらしいライトブルーとコーラルピンクな色合いもすごくイイ!そして本部分にはピンク入れてこないでブルー系統一なあたりが小憎いいいいいい……。
ブロック量は少ないので、割とサクサク作ることができます。貝でできた椅子がアリエルらしい。
↓設置してみた

↓マイクロフィギュアはこちら

アリエル人魚、アリエル人間、王子、フランダー、セバスチャンの五体です。アリエルが二体いるので王子の取り合いですね!
三角関係(゚∀゚)!
腐った思考が憎い。
頭の大きさ、髪の毛はいつものミニドールと同じ。身体だけがマイクロフィギュアで小さくなっています。頭の大きさはミニドールですが、プリントしてあるお顔が違います。目が少女マンガ的に大きくキラキラしている点が大きな違いかな?
ブランダーとセバスチャンはいつものレゴプリンセスと一緒です。
↓1ボッチ穴があるのでしっかり自立します
↓ミニフィグと一緒だと小ささがよく分かります

肩までぐらいかな?かわいいでしょ?
にしてもいつみてもレゴのフランダーかわいいなぁ。存在がずるい。
↓なかなか格調高い外観です
中身だけ作って入れ替えればいろいろ使えそう。極論中のアイテム取っ払えばブック型収納になりそうです!
やはり表紙のプリンセスシルエットプリントパーツが素敵極まりない。
↓背表紙もいいよ。他のブックも並べたいよ…
4種類並べたら絶対かわいい。
レゴ好きでなくても集めたくなること間違いなし。ディズニープリンセスグッズですね。
↓3センチ+3センチなのでかなり分厚いです
蓋ができるのでお出かけや帰省に良さそうな点も評価が高い。
↓お名前シールついてた!

頭の大きさ、髪の毛はいつものミニドールと同じ。身体だけがマイクロフィギュアで小さくなっています。頭の大きさはミニドールですが、プリントしてあるお顔が違います。目が少女マンガ的に大きくキラキラしている点が大きな違いかな?
ブランダーとセバスチャンはいつものレゴプリンセスと一緒です。
↓1ボッチ穴があるのでしっかり自立します

↓ミニフィグと一緒だと小ささがよく分かります

肩までぐらいかな?かわいいでしょ?
にしてもいつみてもレゴのフランダーかわいいなぁ。存在がずるい。
↓なかなか格調高い外観です

やはり表紙のプリンセスシルエットプリントパーツが素敵極まりない。
↓背表紙もいいよ。他のブックも並べたいよ…

レゴ好きでなくても集めたくなること間違いなし。ディズニープリンセスグッズですね。
↓3センチ+3センチなのでかなり分厚いです

↓お名前シールついてた!

背表紙が完全タイルパーツでなくブロックのポッチがついているあたりがレゴっぽさを残していて良い!
↓プリントパーツの鍵

レゴ フレンズ キュービーズ
はしーるでがっかりしたのですが、こちらはプリントパーツで素敵!
このプリンセスブックシリーズは、デコシール以外は少なめで嬉しいです。
↓こんな感じで鍵が開きます

↓プリントパーツの鍵

レゴ フレンズ キュービーズ
このプリンセスブックシリーズは、デコシール以外は少なめで嬉しいです。
↓こんな感じで鍵が開きます

さすが綺麗に格納できていますよね。ごちゃっと建造物あるのに、すぱっと蓋が閉めることができて気持ちいい!
↓背表紙の裏側にオブジェクトが集中しています。

滑り台と貝がたたまれているのがお分かりでしょうか?収納する際は折りたたむ必要があります。むしろ折りたためるようにブロックで作ってあるあたりがしゅげー。
↓最後に滑り台と貝をひらいて完成!

↓背表紙の裏側にオブジェクトが集中しています。

滑り台と貝がたたまれているのがお分かりでしょうか?収納する際は折りたたむ必要があります。むしろ折りたためるようにブロックで作ってあるあたりがしゅげー。
↓最後に滑り台と貝をひらいて完成!

これなら開けてすぐ遊べるでしょ?
他は触らなくてよいあたりがなつかしのエンジェルポケット意識で秀逸です。イマドキだとなんなんだろう……。
↓古参兵ミニフィグとの対比はこちら

この子のヅラが子どもに失くされては見つかりを繰り返しているのですが、この時はなかったみたいですね。うふふ……あ、涙が。
比べるとミニフィグの背丈ぐらい厚みがあります。
↓デコシールたくさん

今回は私大人なので貼らなかったのですが、これを自分なりに箱の内側に貼ってデコっていきます。写真より豪華な見た目になるはず!
他は触らなくてよいあたりがなつかしのエンジェルポケット意識で秀逸です。イマドキだとなんなんだろう……。
↓古参兵ミニフィグとの対比はこちら

この子のヅラが子どもに失くされては見つかりを繰り返しているのですが、この時はなかったみたいですね。うふふ……あ、涙が。
比べるとミニフィグの背丈ぐらい厚みがあります。
↓デコシールたくさん

今回は私大人なので貼らなかったのですが、これを自分なりに箱の内側に貼ってデコっていきます。写真より豪華な見た目になるはず!
なんか滑るんですよね。雰囲気ものとしてはこれで良い気もします。小学校低学年までの子どものおもちゃだしと思えば!
↓夏のリゾートっぽい
↓夏のリゾートっぽい
こちらはブロックのポッチがあります。ポッチの存在重要だよね。
↓小舟?ゴンドラ??簡易版
2人で乗るとぎゅうぎゅう。まあ、おもちゃだしいっか。撮影するには厳しいものあり。
近すぎてタイタニックなポーズになりました。らーらー、らぁらーらーらー♪
↓小舟?ゴンドラ??簡易版

近すぎてタイタニックなポーズになりました。らーらー、らぁらーらーらー♪
(脳内補完でお願いします)
↓砂浜もあるよ
↓裏面はこちら
↓というわけで、アリエルのプリンセスブックこれからの夏にもおすすめです!
以上!


レゴ ディズニープリンセス アリエルのプリンセスブック 43176
開封レビューでした!
次回は夏が来たので開けてみたDOTSか、とっくの昔に作ってあったじゃない……なレゴフレンズあけていく予定です。
◾️持ってるのにこの数ヶ月怒涛すぎて開けていないアナ雪
↓砂浜もあるよ
立たせるのにそっと慎重に置かないと転ぶのでタイルパーツでなくポッチ付きのパーツ貼りたいです。ツルツルして大人のでかい手で立たせるの大変なんだもの……( ;∀;)
↓説明書はペラ一枚
こんな感じでブラック量も少なめでさくさくっと作れる内容です。作るより遊ぶのメイン。
ある意味エンジェルポケット的なものより、ブロックで自作する分親としては無駄感少なくてよいのでは?
もちろん他のレゴと混ぜられるので、ブックの中身を改造すれば長く遊べると思います。考えて作る工程が入るので子どもの空想力や創造力が刺激されそう。
子どもの頃とてもとてもとても大切だったエンジェルポケットやちんまいドールハウスなども魅力的なのですが、自分の子どもがほしがったらこっちにしとけば?とレゴのプリンセスブックを勧めたい!
やはり成果物で終わらず、自分なりに作り変えたり、考えたりできるのはレゴならでは。
こんなんレゴブロックじゃねーっ∑(゚Д゚)
と思われる方もいるかもですが、あまりブロックに興味がなかったりした時の導入にも良いと思います。
なにより女子には
本型で
プリンセスで
デコれて
ちんまい
とか最強の存在です!
以上!
レゴ ディズニープリンセス アリエルのプリンセスブック 43176
開封レビューでした!
次回は夏が来たので開けてみたDOTSか、とっくの昔に作ってあったじゃない……なレゴフレンズあけていく予定です。
◾️持ってるのにこの数ヶ月怒涛すぎて開けていないアナ雪
そろそろ開けようかな……!